 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ご予約・お問い合わせ
ゆうきの里・さんさん
管理事務所
|
〒992−0261
山形県東置賜郡高畠町
大字上和田1282
|
電話・FAX
0238−58−3060
(8:30〜17:00) |
休業日
12月28日〜1月4日 |
|
|
|
四季折々の風景や情報などを
発信しています。 |
|
リンク集 |
|
|
高畠町の公式フェイスブック
|
|
|
|
|
|
|
 |
東日本大震災により被災された皆様には、心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。 |
|
 |
◆
おしらせ
★ 宿泊・お食事の提供について更新しました。 |
|
◆
おすすめの本
★ 「農は輝ける」
星寛治(著)・山下惣一(著)が発行されました。 詳しくは、こちら
<<<
|
|
|
|
|
ゆうきの里・さんさん 施設概要 |
まほろばの里 ・ 高畠町 『まほろばの里』とは
<<<
その一隅にある和田の大地は、全国に知られる有機農業の盛んな里。
「ゆうきの里・さんさん」は、人と自然が融合する新しいコミュニケーション広場です。 ログハウス風の宿泊棟、旧家を復元した和田民俗資料館、地域住民とのふれあい・体験交流施設。
悠気(ゆうき)の里「和田」に、の〜んびりお出で下さい。 |
ゆうきの里とは |
この里は、1973年から始められた有機農業運動誕生の地であり、本物の農村づくりに勇気を持って挑戦する、悠気(ゆったりした力)のある村です。 |
高畠町の和田・・・・ |
まほろばの里の南東部に位置し、標高300mの中山間地帯で、奥羽の尾根から清流が注ぐ稲田は、作物の健康を育み、豊かな稔りをもたらしてくれます。 |
高畠町には、約30年前から若者が中心となった有機農業運動のたゆみない足跡があり、生命と環境にやさしい農の未来を目指してきました。全国に先駆けた健康と安全を基本とする農の探求の里が「ゆうきの里」なのです。 |
夏の夜をホタルが舞い、青田の朝はクモの糸が銀の皿のように光り、青空には赤トンボの群れが翔ぶ風景があります。
映画「おもひでぽろぽろ」(監督:高畑勲)の原風景がここ上和田地区であり、有機農業の理念を熱く語る青年「としお」のモデルも上和田の人だったのをご存じでしたか? |
|
|